虎鉄、旅立ちの日!

本日もたくさんのコメント、ありがとうございます。

出来ることならば、お一人お一人にお礼のお返事をするべきですが、
今頃になって疲れが出てしまい、また落ち着きましたら、ご訪問させて頂きますね。
1つ1つ、ありがたいお言葉の数々に涙しながら読ませて頂きました。

本日コメントが次々と届き、こんなにも虎鉄がたくさんの方に愛されていたことがわかり、
ありがたさと、幼くして失った命の尊さを実感し、読む度に涙が止まりませんでした。

昨日はやっと虎鉄が苦しまないですむ気持ちの方が強かったせいか、
思ったほど泣けないkotetsuママでした。
昨夜はリビングで最後の虎鉄との添い寝をして眠りました。
朝、目が覚めても起きない虎鉄を見たら、だんだん虎鉄がいない悲しみがこみ上げて来て
涙が溢れ出ました。・°°・(((p(≧□≦)q)))

ついついいつもの習慣で、起きてすぐ虎鉄の大好きな出窓のカーテンを開けに行ったり、
雨戸を開ける時に虎鉄が逃げないように後ろを確認したり・・・

部屋中散乱している虎鉄の物を見ると、その時の虎鉄の姿が浮かんでしまって、
涙が止まらない・・・

おそらく、大切なものを亡くした人は二通りの考え方があると思います。
ひとつはいつまでもその思い出を大切にそのままの状態で置いておきたい方と
見ていることが辛く、すぐにその思い出の品を片付けてしまう方。
私は後者で、朝から虎鉄の思い出の品を見ることが辛く、次々と片付けてしまいました( -.-) =зフウー
明日はパパがお休みなので、キャットタワーの残りとゲージをしまえば
リビングで使っていた虎鉄の品は見えなくなります。
薄情な人間と思われるかもしれませんが、今の私は虎鉄の使っていた物を
見ていることが、本当に辛いです。

虎鉄が食べれなくなってから、有りとあらえるご飯を買い、この残されたご飯はどうしたものかと
考えてみたり・・・

時間が経つにつれ、虎鉄のいない現実が見え、涙が止まりません。

息子の部屋はハリーがいるため、私の寝室で眠った息子が起きてきました。
目が開かないほど腫れた顔で・・・

夢の中に虎鉄が出て来て俺は号泣して目が覚めたよ。枕がびしょぬれだったよ。
あんなに部屋中虎鉄の物だらけの中で眠ることは出来なよ!


そう言って虎鉄を覗き、また泣き続けていました( ;∀;) カナシイナー

お別れの12時が来ました。
パパはお昼休みを使い、見送りに帰宅。
虎鉄に身支度をさせ、たくさんたくさん撫でてさよならをしました。
身支度には、一緒に撮った写真、大好きだったお菓子、ママから虎鉄へのお手紙も書きました。
最後にはちゃんと、虎鉄が産まれ変わってまたママに会いに来てくれる時に
迷わないよに住所も書きましたよ(o^-^o) ウフッ
虎鉄の手にはお供えする天使のお数珠を付けてあげました。
一緒に持たせる予定だったアヒルは・・・
虎鉄と一緒に焼くのは骨とくっ付いてしまう恐れがあると言われたことと、
どうしてもパパが残したいと言うので最後の最後まで悩みました。

ママはこのアヒルがずっと残ってしまうのは見るのが辛いことと、
虎鉄が一人ぼっちで旅立つのは可愛そうだという気持ちから残したくなかった。

それでも虎鉄を失う悲しみは、パパも同じなのにずっと私の意見を通してくれたパパへ
私は何もしてあげていないことに気付き、アヒルを残すことに決めました。

いつかもし虎鉄の兄弟を迎えることがあるのならば、その時アヒルは虎鉄お兄ちゃんからの
プレゼントにしようと思います。


IMG_4276_convert_20160123192224.jpg

最後の虎鉄とのお別れは、パパもママも息子も崩れるくらい泣いた気がします。

2時前に虎鉄は小さな姿でお家に帰って来ました。
リビングから虎鉄の物を片付けてしまっても、大好きだった出窓だけは虎鉄の場所に決めました。
ママが用意したお花のアレンジメントは、あえて真っ赤なバラを入れてもらいました。
虎鉄が一番似合う赤と、ママの大好きな虎鉄への思いで情熱の赤いバラを飾りましたo(*^▽^*)oあはっ♪



IMG_4277_convert_20160123192241.jpg

虎鉄の大好きだったおもちゃやお菓子、玄関のドアに掛けていたママが作ったウエルカムボード、
ブロ友さんから頂いたプレゼント。



IMG_4278_convert_20160123192257.jpg

写真もたくさん飾りました。


IMG_4279_convert_20160123215747.jpg

虎鉄の骨は粉骨し、「息子にママが死んだ時にこっそりママと一緒に眠らせて。
それが出来ないならお外の土に返して欲しい」とお願いしました。

ママが生きている間は我が家に一緒にいてもらおうと思います。

そしてお骨の一部を入れたネックレスを作ってくださったので、ママが出かける時は
一緒に虎鉄も連れて行きます。
もう虎鉄の悲しむお留守番はさせません。


こんな形で、虎鉄とのお別れをしたkotetsuママです。
今日はパパも仕事で、ほんとならば家に残されるのはママ一人のはずでしたが、
息子が帰って来てくれて助けられました。
明日息子も帰ってしまいます。
本当の悲しみ、寂しさはこれからなんだろうな・・・

最後になりましたが、昨日の頂いたコメントの中に鍵コメさんからのこんなお言葉がありました。
今回のkotetsuママさんの記事にはあふれんばかりの愛がこもった「ありがとう」がいっぱいで、
一言も「ごめんね」という後ろ向きの言葉がなかったこと、安堵いたしました。


本当は虎鉄が苦しんでいる間たくさんたくさん「ごめんね」を言いました。
自分の中に、私が虎鉄を選ばなければ虎鉄はどこかほかの場所で元気でいられたのかも。
あの地震事件の時に、虎鉄の近くに私がスマホを置いてなかったら・・
虎鉄が怖がりなのに、長いお留守番をさせてなかったら・・・
長い間辛い治療をさせてしまたこと。
たくさんたくさん「ごめんね」を言いました。
それでも最後のお見送りだけは「ごめんね」でなく感謝の「ありがとう」でお別れをしたかったので、
あえて「ごめんね」は言いませんでした。
「ごめんね」でお別れをしてしまうと、私はずっと後悔だけで終わってしまう気がしました。


最後に虎鉄のお別れ、天使のお数珠をつけた虎鉄の旅立ちの写真を載せます。
見いて頂ける方だけ、カーソルを下げてください。

では、またこれから少しづつ虎鉄の思い出にお付き合いください(m。_。)m オネガイシマス


IMG_4274_convert_20160123192149.jpg

虎鉄、~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~

(=^・ェ・^=))ノ彡☆シッポフリフリバイバイ♪

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
どうか病気と闘う虎鉄に3つの応援ポチお願いしますニャン!
関連記事
kotetsuママ
Posted bykotetsuママ

Comments 47

There are no comments yet.

とし  

No title

こんばんは! 虎鉄くんお空に旅立ってしまいましたね(__) 本当お疲れ様でした! これから居ない日が辛い事かも知れませんが、いつかまた虎鉄くんの生まれ変わりのニャンコがママとパパに出会える日が来るかと思います! その時は是非迎え入れてあげてくださいね。 うちは3匹の保護猫さんがいます。 年齢もバラバラで、いつかは旅立つ時が来るのは分かってます! でもそれまでは、あの家にいて幸せだったなって思ってくれるようなニャン生を送って貰える様に自分も頑張ります! ママもパパも本当お疲れ様でした!

2016/01/23 (Sat) 23:15

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/23 (Sat) 23:30

夕霧  

虎鉄くん、お帰りなさい。
やっと苦しみから解放されたね。
今頃は透明な姿になって、ずうっとkotetsuママさんの後ろをついて歩いてるんじゃないかと思います。

私がこちらにお邪魔するようになったのは、二週間の余命宣告のほんの少し前でした。
だから、虎鉄くんを見ていたのは、ほんのわずかの間です。
それでも、虎鉄くんのことが大好きになりました。
もっと早く出会いたかったな。
もっとずっと、虎鉄くんを見ていたかったな。
またkotetsuママさんのところに生まれ変わってきてね。
おばちゃんも、首を長くして待ってます。

kotetsuママさん、
これからも虎鉄くんのこと、いろいろ聞かせて下さい。
そして、できるだけ自分をいたわって・・・、まずは体を休めて下さいね。

もっと書きたいことがあるのですが・・・、
なんだか言葉にできません。
でも、こんなにママさんやパパさん、息子さんに愛された虎鉄くんは、
きっととっても幸せだったことでしょう。
うん、絶対!!

2016/01/23 (Sat) 23:33

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/23 (Sat) 23:39

gongon  

ご冥福をお祈りします。

いつまでも虎鉄君の魂が皆様と共にありますように。いずれは悲しみも癒えますように。

虎鉄君、本当によく頑張りました。しばらくゆっくりしたら、ママさんたちのところに戻ってきて下さいね。

2016/01/24 (Sun) 00:12

蘭ママ  

虎鉄君、お帰りなさい。
姿は見えなくなっちゃったけど、kotetsuママの側にいるんだよね。
これからは、虎鉄君がママを見守ってあげてね。
kotetsuママさんのこれからの哀しみを思うと、言葉が出て来ませんが
涙が枯れるまで泣いて下さい。
そして、お身体を労わって下さいね。

私は、余命宣告を受けてからお伺いするようになったので
まだ以前のブログを拝見していません。ごめんなさい。
遅まきながら、これからゆっくりと、虎鉄君の生きた証しを読ませて頂こうと思います。
kotetsuママさんの思い出と同時に。



2016/01/24 (Sun) 00:12

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 00:17

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 00:22

ひー  

No title

ブログはずっと読ませて頂いてたんですが、ご無沙汰してしまってすみません。
ずっと言おうか悩みながら、虎徹くん、kotetsuママさんには どうにか頑張って貰いたい気持ちから言えずに居たのですが、11月に私もマンチカンの子をFIPで亡くしてしまったんです。
家に来て丁度3ヶ月、後1日で生後7ヶ月でした。
私も医師から「楽にしてあげる手伝いはするよ。」と言われましたが、微塵も考えませんでした。
うちの子もウェットで、痙攣を起こした時とても苦しそうで、楽にしてあげた方が良いのかなと考えましたが、二度目の痙攣で亡くなりました。
きっとどんな選択をしても後悔していたんじゃないかなと思いますが、そう考えてていても浮かばれないかなと思って、感謝の気持ちで埋める様にしています^^
虎徹くんは、間違いなく幸せだったと思います。
写真から、文章から、ママにどれだけ愛されていたかが伝わります。
虎徹くん、うちの子と天国で仲良くしてやってね^^
お返事は結構ですので、どうかゆっくりお身体を休めてくださいね><

2016/01/24 (Sun) 00:43

吟遊紳士  

いつまでも泣いていてもしょうがない。

疲れが取れたらサッサと仕事に行ったほうが良いね。
何もしないとロクな事考えんからな!

つらい気持ちを癒やすのは若い女性なら恋愛などがイイけど~
若くないし~美味しいものを食べるのがイイかも!


あまったにゃんこ餌はkotetsuママさんが食べればイイのに♪
にゃんこ餌の食べ過ぎでkotetsuママさんがにゃんこになるかも(*´艸`*)
でも~太めのにゃんこかぁ~(=^・・^=)

2016/01/24 (Sun) 00:43

ponch  

何かもう何度見ても涙が止まりません(´;ω;`)
何を書いていいかわからないので、泣きながらコメント書いてます(´;ω;`)

虎鉄ちゃんいなくなってママさんも悲しいし淋しいですよね。
でも虎鉄ちゃんいなくなった後もママさんの後くっついて歩いているような気がします。
虎鉄ちゃん見えなくなってもママさんの側にいるような気がします。

虎鉄ちゃんが招き猫のように、虎鉄ちゃんの弟をママさんの元に招き入れる日が来ると信じています。

2016/01/24 (Sun) 00:54

panther 375  

クリームアメショ鈴の介さん の 所から来ました

虎鉄君 よくがんばりましたね
そして お帰りなさい
それから 安らかにね・・・
虎鉄君の ご冥福を 心よりお祈りいたします

家の子は FeLVと 戦っていました。
ちょうど 1月前に 天使になりました。

虎鉄君との毎日が 本当に 宝物だったと思います
いるはずの所に もういない 寂しさは辛いですが
どうか 元気でいてくださいね
そしてまた 会える日を 楽しみにしましょう
虎鉄君 安らかにね・・・

2016/01/24 (Sun) 00:59

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 00:59

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 01:08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 01:25

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 01:29

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 01:40

ココのママ  

No title

初めてコメントします。
ブログを読み始めて数週間。
虎鉄くんのことを知って日が浅いですが、陰ながら応援していました。
涙が止まらずコメントします。

虎鉄くん、本当によく頑張りましたね。
肉体はなくなっても、魂は消えません。
お空から見守ってくれて、いつか生まれ変わってまた会いに来てくれると思います。

ご家族の皆さんにとっても辛い闘病期間だったと思いますが、虎鉄くんは絶対に幸せだったし感謝していると思います。

どうか少しでも元気を出してください。

大したコメントができず心苦しいですが、ご冥福をお祈りいたします。

2016/01/24 (Sun) 02:04

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 03:42

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 05:49

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 05:51

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 06:43

shah-san  

おはようございます

つらいですねぇ。
片付けも大変でしたよね。
片付けるものを手に取るたびに、
立ち止まってしまいます・・・
kotetsuママさん、
好きなだけ立ち止まって、泣いて、振り向いて
いっぱいいっぱい虎鉄ちゃんを思い出してください。
まだ傍にいる虎鉄ちゃんも、喜んでくれると思いますよ。

2016/01/24 (Sun) 07:09

ひなママ  

お疲れ様でした。。。
虎鉄くんの物を片付けるのは寂しいですね。
でも私もきっとすぐに片付けるでしょう。
時間が経って気持ちが落ち着いたら少しずつ虎鉄くんとの
想い出を感じていけばいいと思います。
大切な家族を亡くしてしまうのはどんなシチュエーションでも
辛いものですが、最期の時に出来る事をしてあげれれば少しは
納得して死を受け入れられると聞きます。
私は病院事務をしているので病死されたご家族に接することが
多くあります。
事故で亡くされたご家族より少しだけ気持ちが前向きに持てるのではないでしょうか?
kotetsuママさんは虎鉄くんの側にずっと居てあげました。
まだまだ出来る事があったはずだとご自分を責めないで下さいね。
虎鉄くんは痛みも辛さもない所で元気に天使修行をされてますよ。
虎鉄くん行ってらっしゃい(^^)

2016/01/24 (Sun) 08:43

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 09:15

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 09:25

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 09:57

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 09:58

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 11:53

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 13:08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 13:33

Acoco  

ママさん思い出の品々を片づけるって疲れたでしょ?
もう少しだけお休みしてお仕事に復帰すること!!
お家の中に籠ってしまうと生まれ変わった虎鉄くんを見つけることができないよ(⌒^⌒)b うん
さぁ!ネックレスを着けて1歩を踏み出そうねv(*'-^*)-☆ ok!!

S君もたくさん泣いたよね?
大切な思い出を心に抱いて明日から笑顔でいきましょうね。
気をつけて帰られてくださいね。

パパさん!悲しいからって泣きながら飲んでばかりじゃ駄目だからね。

お帰り虎鉄くん...
これからはそこでパパさんママさんS君を見守ってあげてね。
あなたはいつまでもずっと家族なんだからね。

2016/01/24 (Sun) 13:54

yumi-gino  

のん福レオのお母さんのブログから虎鉄君を知りました。
本当に長い間の闘い、お疲れ様でした。
立派な猫ちゃんでしたね。 偉いですね・・・・。
可愛く、温かい存在が傍らにいなくなった喪失感は、私も
何匹も見送ってきたのでお気持ちお察しします。
寂しさはなかなかうまるものではありませんが精一杯のことを
虎鉄君にやってあげたのではないかと思います。

うちにも末期の腎不全の子がいますので、お別れの日を
想像すると辛いですが、虎鉄君はいっぱいの愛に包まれて
幸せな猫ちゃんだったと思います。

どうか、今は沢山泣いてくださいね。
また笑顔で虎鉄君の事を懐かしく思い出すことが出来ます様に。

心よりご冥福をお祈りいたします。

2016/01/24 (Sun) 14:15

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 14:41

るう  

こんにちは。
虎鉄くん、ママさん、パパさん、Sくん、みんなみんなお疲れさまでした。
もうこれ以上涙が出ないっていうくらい泣いても、しばらくはふとした拍子に涙が出てしまうと思います。
でも、そのうち、笑顔で虎鉄くんの話ができるようになりますよ、きっと!!
次にSくんが帰ってきたときには、みんなで虎鉄くんの思い出を笑って話せるといいですね。

今すぐには次の子を迎えることは考えられないと思います。
でも、虎鉄くんの生まれ変わりの子と、いつかきっとママさんは出会うはず。
しばらくゆっくり休んだら、そのためにも少しずつお仕事したりお買い物に行ったり、お外に出てくださいね!

2016/01/24 (Sun) 15:08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 16:46

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 18:09

あんちょび  

虎鉄くん
よくがんばったね……

ママさんもよくがんばったね!!

実は昔コテツという名前のコーギーを
飼っていたんです(・∀・)

ガンの闘病の末、6歳の若さで
なくなってしまいましたが…

だから虎鉄くんのこと
すごい気になっていました。

でもうちのコテツも虎鉄くんも
家族思いの頑張り屋さんで
よく生きたって思います(*・ω・人・ω・)

ほめてあげてください♪♪

そして
虎鉄くん
今まで可愛い姿をみせてくれて
ありがとう(*・ω・人・ω・)

2016/01/24 (Sun) 19:20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 22:55

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 23:25

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/24 (Sun) 23:40

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/25 (Mon) 00:53

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/25 (Mon) 08:49

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/25 (Mon) 09:39

のん福レオのお母さん  

これからは虎鉄君の思い出を
一緒に見ることができたら嬉しいです・・・。。

2016/01/25 (Mon) 10:21

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/01/25 (Mon) 13:21

まゆか  

ブログ、とっても支えになりました

初めまして。今年ねこちゃん(むぎちゃん)を拾い、初めてねこを飼い始めました。
10月半ば、術後からFIPになり、先ほどまでとってもよくがんばりました。
こちらのブログを遡って見せていただき、同じ思いをしながら今日を迎えました。
心の支えになりました、ありがとうございます。

2017/11/04 (Sat) 13:42

Leave a reply