今もここにいてくれています!
今も虎鉄は私のすぐ横にいます。
ブログの更新はもうしないままでいようと思いましたが、現在午前2時。
睡魔との戦いです。
このまま虎鉄の横で横になっていると、自分が眠ってしまうので更新の決断。
もう何日、眠れぬ夜を過ごしているのだろうか?
真っ暗な中の更新、誤字にお許しくださいね。
眠くなる度に、携帯に皆さんからのコメントの通知音で、眠ってはいけないと目が覚める。
1つ1つ涙しながら読ませて頂いています(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
20日お昼に2回の痙攣を起こした虎鉄ですが、その後痙攣は起こさず朝を迎えました。
夜中は、30分おきに浴室までよろけながら水飲みに行こうとする虎鉄を見守る
kotetsuママと姉でした。何度もおしっこを漏らす虎鉄はまだ腎臓が機能している証!
朝7時に姉は自宅に2匹のトイプードルを置いてきているために、また夜まで帰宅し、
FIP発症111日目はまたkotetsuママと虎鉄の2人だけ。
いつ痙攣が来るのかと恐怖の時間が過ぎていきました。

もう高い所には登れない虎鉄は、ママの枕の横に並べたキャットベッドの中。

お水を飲みたがる時は抱っこでキッチンのお水を眺めるが、もう自分の力では飲めないので
シリンジで何度もママが飲ませています。
この時点で、後ろ足はまだどうにか這いつくばりながら移動が出来ていました。
朝8時半にやっと獣医と連絡が取れ、現状報告と薬やアペのことを聞く。
痙攣はおそらく尿毒症を起こしてしまったため、なるべく水を飲ませてあげること。
もう薬もアペも止めて、水飲みこまめに飲ませること。
それから・・・
このまま痙攣が頻繁になってしまったら、病院で痙攣を抑える薬を考えること。
それは安楽死という決断をすることの指示でした。
この時点で、私に安楽死の選択は出来ない。

虎鉄はこの時から何かをずっと目で追っている仕草をずっとしている。
幻覚を追いかけているそうです
虎鉄は20日のお昼の痙攣から、未だ1日半以上の時間を1度も眠っていない。
目を閉じていない状態。
おそらく眠ってしまうと痙攣が起きるようで、虎鉄は寝ない。
そのせいでkotetsuママも眠ることは出来ないのです。
1日中虎鉄の横で、たくさんたくさんお話しをしています。
たくさん遊んだね。楽しかったね。虎鉄はママのストーカーだったね。
ママの子になってくれてありがとう。4ヶ月近く本当によく頑張ったね。
虎鉄は強い子だね。最高のママの自慢の子だよ。
また生まれ変わってもママの子になってね。ママはぜっていに虎鉄をさがすからね。
たくさんたくさんお話ししていますよ。
大切な時間を過ごしています。
夕方18時過ぎにパパ帰宅。
すぐにお風呂に入っている時でした。
18時30分、3度目の痙攣。お風呂に入っているパパを呼び泣き叫びながら虎鉄に呼びかけ
ありがとうを何度も言って、もういいよもういいよって声を掛けました。
虎鉄はまたしばらくして意識が戻った。
もう可愛そうで安楽死の文字が頭に浮かぶ。
パパは間に合わず、また痙攣を見たのはママだけです。
安楽死の話をすると、一度も痙攣で苦しむ姿を見ていないパパは絶対にできないという。
そも痙攣を最後に虎鉄は歩けなくなった。
また19時50分。4度目の痙攣。
最後のお別れをしたけれど、虎鉄はまだここにいてくれる。
パパとまた来てくれた姉も初めて痙攣する姿を見た。

歩けなくなった虎鉄は、ずっとこうやってママと一緒にいます。
22日現在4時10分。
まさか・・・
ブログ更新途中で5度目の痙攣を起こした虎鉄はまだここにいてくれる。
寝ているパパを姉が起こしに行き、今3人で見守っている。
また時間を見て更新します。


どうか病気と闘う虎鉄に3つの応援ポチお願いしますニャン!
- 関連記事
-
- 長い間ありがとう! (2016/01/22)
- 今もここにいてくれています! (2016/01/22)
- 虎鉄、危ない状況です! (2016/01/21)