猫のギックリ腰?
昨日は急なことで、仕事前にパニック状態(;´・д・)疲れた~~
詳細は以下を読んでくさい。
記事は前日の夜中の予約投稿だったのですが、前日まで元気だった虎麦が何があったのか全く分からずで戸惑いました(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
コロナ、怖いですよね?
ゴールデンウイーク明けが、恐ろしいです((o(б_б;)o))ドキドキ
昨日の出来事です。
文多めすみませんm(._.*)mペコッ
いつもはお腹がすくと、私の顔を叩きに来る虎麦が来ないので、気づけば朝寝坊をしてしまい、慌てて起きた私(>▽<;; アセアセ
いつも起きて真っ先にするのは、リビングのお水の入れ替えをし、その後ご飯を用意します。
いつもだったらお邪魔隊に来るこむこあですが、虎光空だけで虎麦が来ない???r(・x・。)アレ???
朝のカリカリを器に入れて、いつもの場所に持っていくと、虎麦が逃げるようにみんながいるリビングから脱衣室へ向かっていく様子が、フラフラして倒れそうで、見た瞬間虎鉄が旅経つ前夜の風景がよみがえり血の気が引いて・・・
脱衣室にご飯と水を持っていくと、「ニャー!」と悲しそうな声を出し、またふらつきながらキッチンに逃げる(((((・_・;)
その後2階に逃げようとしても、階段を上ることができず・・・
少しびっこを引いているようにも見えて、足を触ってみても痛そうには感じない(・・∂) アレ?
これはおかしいと9時と同時に病院に電話をし、連れて行きました,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ

熱は39.1度の微熱で、7月に5.050kgだった体重が、4.8㎏と大分減っていました(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
先生が全身をチェックすると、腰を抑えると筋肉が硬直していたそうなそぶりをし、先生の見解は腰痛だろうということでした。
「人間でいうギックリ腰だと思いますが、犬にはよくあることですが、めったに猫はならないです。一応血液検査はどうしますか?」と聞かれ、ご飯も食べないし水も飲まないし、お願いしたいと答えました。
血液検査とレントゲンの結果を待合室で待ち、結果血液検査はオールクリアの問題なし、レントゲンの結果も骨折もなく骨の異常も見られないため、やはりギックリ腰だろうと判断( ̄ー ̄; ヒヤリ
一応ほかの病気も考え、痛み止めのステロイドと1週間効く抗生剤を投与

このままご飯を食べてくれたら、1週間絶対安静(できればゲージ)の毎日痛み止めとビタミン剤の投薬。
もしご飯を食べない時は通院と、よくならないようならば全身麻酔のMRI検査になるといわれました(´σд・、)ツライネェ…
帰宅後、水もご飯も全く受け付けず、何しろほたこあがいない2階に行きたがるので、2階和室にだっこで連れて行くと、部屋の隅のタワーの下でぐったり動かなくなりました(+д+;lll )っらぃ…
家に帰ってから、明け方の様子をリビングに設置しているカメラで見ても、虎麦は普通に歩いていて、これという原因が写っていない(-。-;)
虎麦大好き虎光空が、毎日愛情表現で虎麦の背中に飛び乗るので、それが原因なのか(-ω-;)ウーン
ギックリ腰の原因はつかめないままo┤*´Д`*├o アァー
インスタグラム2枚目に、動画載せたので、動画のほうが調子の悪さが伝わるかな?
かなり具合が悪そうでした(*´;ェ;`)みゅ~・・

階段下にはゲートを付けているので、ほたこあが2階に行かないようにしていましたが、ほたるがずっと心配そうに動かないので、ほたるは虎麦にくっつきにはいかないので開けてあげると・・・

虎麦がいる和室の入り口廊下でじっと虎麦を見守っていました(;一一) ジィー
やはり虎麦の異変がわかるんですね。
虎光空も昨日は私が忙しく1階と2階を行き来していたので、いつものように遊んでと泣きついてくることも1度もなくお利巧でした(⌒▽⌒;) オッドロキー

夕方前には仕事に行かないといけなくて、1時ころウエットを持っていくと、やっと少々食べてくれて一安心(*´ο`*)=3 はふぅん
2時を過ぎておしっこをしようと和室に置いたトイレにトボトボ歩き出し、でも出さずに出てくるので、もしや2階のトイレが嫌なのかと、抱っこで1階に移動すると1階のトイレでおしっこも出ました(。・∀・。)ホッ-3
朝よりはフラフラではない状態でトボトボ歩いて、でもすぐ横になり、まだ痛みがあるようでぐったりしている虎麦(*ノω`゚)。シクシク

その後は出していたポータブルゲージに自分から入って、そこで落ち着いている状態 (=^. .^=)ミャー

このままゲージにトイレと水を置いて出勤しようか悩みましたが、ストレスになったり、自分からゲージに入っているし、中にはほたこあは入ってこないので、このままの状態で出勤することに決めました…o(;-_-;)oドキドキ♪

朝から3時過ぎまで、何度水を差しだしても飲んでくれないので、出勤前にチュールの水割りを出したら、やっと飲んでくれましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

仕事を終え、帰宅した時の虎麦||ヽ(*゜▽゜*)ノミ|Ю タダイマァ♪
心配しながら出勤し、夜はパパに任せましたが、何度かに分けて夜ご飯のカリカリを完食してくれたそうで一安心ですが、ほとんど動かずゲージの中で、まだ痛みはあるらしい様子でした( ´△`)アァ-
朝よりはふらつきがなくなってはいますが、ほぼ歩かないので痛みがなくなったわけではなさそうですが、このままMRIにならないよう、できるだけ安静で、元気になってもらいたいです(*>人<*)お願い!
色々ご心配をおかけしましたが、一応ギックリ腰という診断で、しばらく安静になった虎麦です(;´д`)トホホ

今月は先日購入したPCのカードの支払いもあるし、大ピンチの我が家に、更なる出費でした(>▽<;; アセアセ
た、高い!((゚m゚;)アレマッ!
昨年1年間の保険料が1にゃん5万弱でこむほたどちらも使わず、今回免責3000円を覗いて70%負担で、約21000円は戻ってきます。
やはり保険は、こんな時助かります(^人^)感謝♪
追記
今朝の状態は、ゆっくりですが歩き出してご飯も完食ですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
できるだけしばらくは、安静にしてもらおうと思っています。
今日も遊びに来てくれてありがとにゃ

ママのやる気スイッチ3つ押して頂けたら嬉しいにゃ




いつも温かいコメントありがとうございます

コメントのお返事は、訪問と代えさせていただきます



- 関連記事
-
- 安静は難しい! (2023/04/23)
- 猫のギックリ腰? (2023/04/22)
- ワクチン接種行ってきました! (2023/03/17)