ギブアップ!


虎麦、どうしたのか?
どう見ても、スケルトンに足をつけたくないみたいで、周りの淵の木の部分には足をかけるんですが、中に足を入れないように歩きます。
きっと怖くなったのだのだと思います。
また練習すれば慣れると思うのですが、今は平和のためにやめておこうかな?(*≧m≦*)ププッ

スケルトンの中のほたる、一反もめんに見えますよね?(*`▽´*) ウケケケッ
もうそれにしか見えなくなってしまいました(笑)

トイレプレート、拍手鍵コメP様をはじめ、お褒めのお言葉ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
こういうの作るの楽しくて、好きなんですよ(⌒~⌒)ニンマリ
本当は無断拝借やってはいけないことですが、個人用なのでいいかな(^▽^;)



DSC05544 (600x400)

昨日は先日の雪とは打って変わって、4月並みの暖かい関東地方


vDVXM36kaQAR1Z21676214259_1676214394.jpg

パパもママもお休みで家にいるからなのか、一日中遊んでも遊んでも『遊んでー!』と泣いて付きまとうこあちん(;-o-)σォィォィ・・・

何とか一人で遊んでくれないかと、セリアで買ったおもちゃを窓につけて時間稼ぎ(;^_^A アセアセ・・・


DSC05540 (400x600)

久しぶりだからか、食いつきが早い(*≧m≦*)ププッ


DSC05538 (400x600)

何とか一人遊び成功(○゜ε^○)v ィェィ♪


DSC05542 (400x600)

それでもこのおもちゃ1本で、ずっとひとりで遊んでくれるわけもなく・・・


DSC05541 (400x600)

あっという間に飽きちゃうのは仕方がない(´ヘ`;)とほほ・・


DSC05682 (600x400)

何とか疲れて寝てくれるとホッとするC=(^◇^ ; ホッ!

そういえば、シニアになった虎麦とのテンションの差がありすぎるって言ったけれど、パパも11月にシニア突入したし、私もシニアに片足突っ込んだお年頃だし、孫と遊ぶだけでへとへとになるお年頃だった(*ノω<*) アチャー

誰もピチピチのこあちんに、トコトン付き合える人はいないのよぉ~~~~~~

にゃんこの子育ても、やはり年齢制限あるのかも゚゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。

今までこんなに、泣いて付きまとう子は初めてで、さすがに休日はギブアップのパパとママ()´д`()ゲッソリ・・・



更新の励みになるのでよろしければ、それぞれ応援ポチを頂けたら嬉しいですトトロ、お願いします_l

 


いつも温かいコメントありがとうございます171091_20200414021711384.gif
コメントのお返事は、訪問と代えさせていただきますキティ、お願いします_l

ダウンロード117655_202209282226472b8.gif
 
関連記事
kotetsuママ
Posted bykotetsuママ

Comments 12

There are no comments yet.

nekobell  

遊んであげたくても 家事するだけで ドッと疲れちゃったりしますよね。
特に休日は( ;∀;)
それでも こあちんのお世話をしてくれる虎麦ちゃんがいてくれて良かったですよね。
そうそう 子猫や子犬は可愛いけど お世話係の年齢にあった年頃の子を選ぶって重要だと思います。
足元ちょろちょろして 危険もあるしね(*`艸´)ウシシシ

2023/02/13 (Mon) 16:47

momodoranao  

 

そうですよね、むぎは普段いない時間に家にいたら、ニャーニャー言って訴えてきます。キャッチミーを回すのですが、すぐ飽きちゃって(>_<) うちの子もシニアなので、しょっちゅうじゃないので、ママさんに比べたらまだ序の口てすね(^_^)まあ、何も言わず知らん顔されるよりかは、いいと思って付き合ってあげないとですね(o^^o)

2023/02/13 (Mon) 17:32

きらちろママ  

こむちゃん、スケルトンに入らなくなったのは、なにか怖い目にあったのでしょうか。
別の場所で、踏み外しそうになったとか…。
ネコは聴覚や嗅覚は優れているけど、目は悪いから、見えそうで見えないところは怖いのかな?
でも、まだそんな高齢ではないから、感覚でわかると思うんですけど…。
トラウマになりませんように!

年齢差、人でも猫でも感じちゃいますよね~(;´∀`)
うちの猫たちは、もっと歳の差があるから、高齢猫は労わってほしいんだけど、
自分のテンションで遊んでほしがるから…。

2023/02/13 (Mon) 18:26

shah-san  

こんばんは

お疲れ様です。
御猫様が年を取ったら、今度は遊んでくれない、運動してくれない
と悩むんですよね。
両極端というか。
でも、子猫のエネルギーは凄いですよね。
虎光空ちゃんも成猫なお年なんですが、
いや、10代か。
気持ちはまだまだ子猫なんでしょね。
末っ子だし。
自動おもちゃの大量投入、ですかねぇ。

2023/02/13 (Mon) 19:04

ようニャン  

No title

こんばんはー

うんうん、こあちゃんはまだお子ちゃまだから
全開で遊びたいんでしょーねー♪
大変と言いながら遊んであげてるママさんとパパさんエラいわぁ(о´∀`о)

私は最近サスケを遊んであげてないかも(-_-;)
シニアといえやっぱり遊んであげないと💦
こあちゃんみたいにひとり遊びももうしないサスケなので(^o^;)

2023/02/13 (Mon) 20:19

ミー  

こあちん遊び盛りですもんね〜。
うちもティオをお迎えした時、子猫の体力ってハンパないなぁと思いました。
若くないしお相手も辛くなってくるな〜なんて思ったりしましたよ(⌒-⌒; )
まだテトがかなり相手してくれてたので助かってましたが...
ティオもまだまだよく遊ぶので大変だったりして寝てくれるとホッとすることもあります。
こあちんもまだまだ遊び盛りは当分続きますね〜。
ティオ派遣してあげたいくらいです(*´艸`)

2023/02/13 (Mon) 21:08

maneまんま  

こあちん パパとママがお休みだと
「どっか連れてって~!」「遊びに行こうよぉ!」
て 騒ぐ子供みたいですね(*^^*)
確かにニャンコの子育ても体力必要ですよね( *´艸`)フフッ

Seriaのオモチャで少しでもひとり遊びしてくれるのは
助かりますよね~♪(=^ェ^=)
うちの子達 既に見向きもしなくなっちゃった(>_<")
ずっと出してあるからいけないのかしら?(^^;

2023/02/13 (Mon) 23:48

chika  

おはようございますー。
雪の日と違って気温あがりましたよねー

ママパパが休みだとこあたんも遊んでモードが
凄いのね( ´▽`)
あーその羽根の玩具で遊んでる。

これでひとり遊びしてくれるとありがたいわー
タッチして可愛いー♡

こあたんそんな遊び好きなんですね~♪
おもちは朝と夜寝る前はめちゃめちゃ元気だけど
最近昼間は寝て静かな時がすごく多くなってきたよ~。

ちょっと大人になってきたーって感じてる。

普段お仕事だから余計に嬉しくて休日は張り切ってるのもあるのかな?

2023/02/14 (Tue) 06:01

のん福レオのお母さん  

あはは、ママさんもパパさんもギブアップしちゃうほど
虎光空ちゃんの遊んでアピールが凄いのね!!
第三者は愛想らしくって可愛いにゃ~♡って思うんですけど・・・笑
でもね、きっと虎光空ちゃんも4歳か5歳ぐらいになったら随分落ち着くと思います^-^
それまでは自宅ジムと思って頑張ってあげてね~^o^

2023/02/14 (Tue) 07:54

かりん  

こんにちは☆
こあちゃんは1歳なりたてだから、まだまだパワーがありあまってますよね~
こむほたちゃんとは年齢差があるから、一緒になって遊ぶって感じはなかなかね^^;
我が家もロコちゃんと一緒になって遊ぶには、雪花ちゃん以外はもうついていけないみたいです(笑)
幸い、数いるので、誰かが交代で相手してあげられるってところと、ロコちゃん自体がいつも遊ぶ遊ぶって感じでもないから助かってますけどね。

でも、こあちゃんはひとり遊びもしてくれるので、助かりますよね^^
うちのなっくんはひとり遊びは絶対しない子猫(今でもですが)だったので、もし同年齢&年子でなかったら、とても大変だったろうなあとおもいます。。。
私ももう子猫の相手は体力的に無理!おとなしい猫種でも子猫はやっぱり子猫ですもんね・・・

「孫は来て嬉しい帰って嬉しい」でしたっけ?
子猫もまさにそんな感じかも(笑)

2023/02/14 (Tue) 10:32

ジョニママ  

うちでもないてつきまといます
子供返りかもです

こあちゃんはまだシニアじゃないから
遊びたくて遊びたくてたまらないかも。
こむちゃんもママさんもパパさんも疲れるだろうから
ひとりで遊べるおもちゃをもう少し用意してあげては
どうでしょうか(;´Д`)

2023/02/14 (Tue) 11:12

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/02/14 (Tue) 21:47

Leave a reply

[ Bron-Broen ] designed by Akira.

Copyright © 虎鉄がくれた宝物 All Rights Reserved.