悪い癖その2!

昨日記事にした、虎麦の最も悪い癖、ほたるのトイレ出待ち(´ヘ`;)とほほ・・

実はもう一つ、困った癖がありますよ(*´ο`*)=3 はふぅん


7CCF6JnV33QSkC51585066037_1585066183.jpg

虎麦もほたるも、なぜだか昔から給水器のアダプターの線を引っ張って抜いてしまう癖があり、木材などで見えなくして引っ張れないようにしているのですが・・・
(ちなみにほかの電化製品などの線は、一切悪戯はしません)

ほたるもよく給水器を置いている台の下に潜り込んで、何とか線を引っ張ろうとトライをしていますが、線が見えずに諦めます=(1)。(1)= ふにゃ?

虎麦もここに潜り込むと・・・(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ


S6c0psmH2vlr6tJ1585066213_1585066281.jpg

狭い台の下に、無理やり潜り込んだため・・・


tjEstWsMlXEQHrP1585066315_1585066380.jpg

なかなか頭が出せなくなって・・・


fKuNaI1MOutelEz1585066613_1585066765.jpg

給水器を載せた台ごと運んでいるせいで、気付けばとんでもない場所に、給水器が置いてあることが多々あります(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)

虎麦の悪い癖その2も、何とか治らないものなのか?ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


ちょっとボヤキm(-_-)m スマヌ
来月4月23日に永遠の30代の誕生日の私ですが、コロナ騒ぎの今年に免許更新月(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!
3月23日~5月23日の間に更新をしなくてはいけません。
ゴールド免許の私は、30分の講習受講ですが、東京の免許更新センターはいつも混んでいて、狭い受講室に満員で受講をします。
訪問予定の新宿免許更新センターに問い合わせをしてみました( ・□・) ]~~~~[ (・o・ ) モシモシ
「コロナの何かマスク必須とか、席をひとつづつあけるなどの対策はしていますか?」
「何もしていません。いつも通り詰めて受けていただいています」

Σ(^∇^;)えええええ~
これだけ、コンサートなどのイベントも中止にしろとか、学校も休校とか騒いでいるくせに、こういうのは何も対策しないものなのか(; ̄ー ̄)...ン?

こうなると、しばらく行かないほうがいいのか?
今のうちに、これ以上コロナウイルスに汚染される前に行くべきか?
めっちゃ悩むんですけどぉ~(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ
今のうちに行った方がいいのかな?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?


今日は・・・QrHgDRhYQNVVt481573908091_1573908967.jpg
いつも訪問、コメントありがとうございます171091.gif

45054.gif更新の励みになるので、3つポチってして頂けたら嬉しいです手_m動物だよ。ネコのしっぽ_m動物だよ。ネコの手_m


   
Instagram インスタグラムも、良かったら覗いて見てね!
関連記事
kotetsuママ
Posted bykotetsuママ

Comments 7

There are no comments yet.

momodoranao  

No title

こむちゃん、かなり無理矢理突っ込んでますね(^○^)
猫って、一度見たものがそこに無くても、気になるものだったなら、またその場所にこだわってる時ってありますよね。押入れに、この前私が隠れて隙間から、見てたらむぎが、なんかいるいるって気にして覗いてたんです。
それから、その押入れが気になって仕方ないみたいで、何も無いのに覗きに来てます(o^^o)たは。

kotetsuママさん、免許更新ギリギリに行かれたら?
永遠の30歳の1カ月後。
私はいつも会社近くの警察署に行って、別の場所でほぼ1人で講習受けてます(*´-`)てへ。

2020/03/25 (Wed) 17:36

ミー  

コンセント引っこ抜くってすごいですね〜(・Д・)
でもなんでだろう?紐っぽいから?
すごい狭いところに潜り込んでますね(*´艸`)
こんなに動かして水はこぼれないのかな?
うちは派手に水をこぼすので自動給水器やめてます(^_^;)

2020/03/25 (Wed) 21:03
kotetsuママ

kotetsuママ  

momodoranaoさんへ

いつも訪問、コメント、ありがとうございます('-'*)アリガト♪

何故だか給水器のアダプターの栓を引っ張って、水を止めることが好きなこむほた(´ヘ`;)とほほ・・
何個のこだわりって、なかなか理解不能だよね・・・(゚_゚i)タラー・・・
こんな狭い場所に頭突っ込んでまで、毎日やってますよo><)oモォォォォ~ッ!!

免許更新、先行きが不安だったので、早めに行ってきました。
すごい人で、もうドキドキでした((o(б_б;)o))ドキドキ

2020/03/26 (Thu) 01:17
kotetsuママ

kotetsuママ  

ミーさんへ

いつも訪問、コメント、ありがとうございます('-'*)アリガト♪

アダプターと接続している栓を抜いちゃいます(´ヘ`;)とほほ・・
もう何度もやって、水の流れを止めるが楽しいみたいで、見えないようにしたらこのざまです(*ノω<*) アチャー
セラミックの給水器は重いから、水はこぼれません(〃´o`)=3 フゥ
プラスティックの方は、ふたを咥えて外しちゃうのでやめたんですが、給水器で遊ぶの大好きで、困っちゃいます( ´△`)アァ-

2020/03/26 (Thu) 01:21

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/03/26 (Thu) 07:44

maimai  

免許の更新、3月期限の人は3か月延長されたんですよね~
ならば…と思ったけどもう更新されたんですね(^▽^;)
ママさん、フットワーク軽いわ~~(*^^)v

虎麦くんの必死な姿見ると応援したくなっちゃうけど
電気関係の物は危ないから触らないで欲しいですよね。
台の足の高さを低くしたらどうなのかしら?
切るのも面倒だけどね( ̄▽ ̄;)

2020/03/26 (Thu) 15:05
kotetsuママ

kotetsuママ  

maimaiさんへ

いつも訪問、コメント、ありがとうございます('-'*)アリガト♪

問い合わせをしたら、3月の期限の方だけで、私は期限内に来るようにって言われたので、この先どうなるかわからないので、まだ感染者が少ないうちに行くことを決断しました。
マスクやアルコールを持っている間の方が安心だし・・・

以前から給水器の線だけ悪戯します(´ヘ`;)とほほ・・
台の足を切るのは、家では無理そうだなぁ~(*ノω<*) アチャー
台の下に、何か詰めようかなって思っています(⌒~⌒)ニンマリ
一緒に考えてくださって、ありがとうございます<(_ _)>

2020/03/27 (Fri) 00:21

Leave a reply