DIYキャットステップ、完成!
2018年11月05日 公開




土日、二日使って作り上げた物は、こむほたへの少し早めのクリスマスプレゼントo(*^▽^*)o~♪
ぞれでは、扉を開けましょう(*゜▽゜)ノノ"トントン☆

こちら、こむほたのキャットステップの途中段階゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!
見た目は、簡単そうに見えますが、これは結構大変な作業で作ったんですよ(´Д`)...。oо○[ 疲れたo]

壁には空洞になっている場所と、柱が入っている場所があるので、空洞の壁には矢印のような石膏ボードを強化する液剤を埋め込み、1時間半おいてからねじで止めなくてはいけないし(^▽^;)
何しろ安全を一番に、頑丈に作らなければいけないので、色々下準備に調べて作ったキャットステップ。
ステップ台も、滑り止めシートを両面テープで貼っています。
(アクリル板を除く)
本当は、日のあたる出窓に突っ張りの柱を立てて作る予定でしたが、ホームセンターの方に、安全面で保証ができないと言われて断念したのが1週間前です。
それでもあきらめないのが、kotetsuママΨ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!
次の手を、一週間かけて考えましたよ(ーー;).。oO(想像中)

一番作りたかったのがこちらの、アクリル板のステップ台☆.。.:*(萌´Д`萌).。.:*☆
アクリル板は、かなり高額で、こちら1枚3000円ほど((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
そして、穴をあけると割れる可能性があるので、買うのにも作るのも勇気がいるので、今回はお試しで1枚だけ購入しましたが、何とか無事に穴をあけることも成功しましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

カワエェ・:*:・:(*'▽'*):・:*:・ポキューン
これが見たくて、出窓に作れたら、ソファーに座って頭の上に肉球が見える設定でしたが、それは諦めました(x_x;)シュン

作る前は、虎麦が乗ってくれるかなと心配していましたが、虎麦の方がほたるより先に乗り始め、高い所が大好きなほたるも勿論喜んで乗っています~。。。ピョン ミ ピョン ミ(ノ・o・)ノ
作ってよかったぁ~
こちらかかった費用は、予算1万円未満を越えてしまいましたが、税込み12,378円。

市販のものを購入すると、ステップ台2台、クリア台1枚のセットで、税込み21,384円。
画像をクイックすると、楽天さんへリンクします。
しかし、うちのステップ台より大きさも小さく、うちのクリア台の大きさで単品で1枚8,618円とお高く、うちのように5枚揃えたら、おそらく3万円以上にはなるので、かなりお安くできました(= ̄▽ ̄=)V やったね
完成して、初めて乗った動画はこちら

2分40秒あるので、お時間ある方は見てやってください<(_ _)>
虎麦の可愛い泣き声も聞こえますよ=^∇^*= にゃお~ん♪
これから頻繁に乗ってくれるならば、ステップ台をアクリル板に取り換えることも考えています((o(○`ε´○)o))ワクワク
ずっとずっと作りたかった、キャットステップ。
今回は、アイディア、構成、準備段階はkotetsuママでしたが、買い物、設置はすべてパパが頑張ってくれました(^人^)感謝♪
パパ、私の思いに付き合ってくれて、.:*~*:._.(嬉´・ ω・)アリガトーッ! ・.:*~*:._.
前日の予約投稿のため、まだ明るい時間に乗っている写真が撮れませんが、昼間乗る姿を見るのが楽しみです((o(*^^*)o))わくわく
いかがでしょうか?我が家のオリジナルステップの出来は(〟-_・)ン?
(●≧∀≦)ノ成功したョォ.+゚*。:゚+



訪問ありがとうございます


3つのランキングに参加中です



更新の励みになるので、3つポチってして頂けたら嬉しいです




ただ今コメント欄はお休みさせていただいています

理由はこちらの記事で


拍手コメント欄よりできるだけ公開でコメントいただけましたら、お返事させていただきます

個別にメールフォームからでも、のちほどお返事させていただきます

- 関連記事
-
- キャットステップ2日目! (2018/11/06)
- DIYキャットステップ、完成! (2018/11/05)
- ハンドメイドクリスマスプレゼント完成! (2017/12/19)